ダイエー屋上フットサルコートで盛大な水遊び⁉ 板宿のダイエーまで、徒歩1~2分の距離にあるレプタ・レプタⅡなのですが、そのダイエーの屋上はフットサルコートになっているのをご存じでしょうか?「フットサルコートVIVA板宿」さんの御厚意により、盛…
新幹線を見に行こう! 今日はレプタⅡでの新神戸駅まで新幹線を見に行こうツアーの様子です。新幹線などの乗り物はみんな大好き!職員引率で商店街を抜けて地下鉄板宿駅から新神戸駅までが、先ずは楽しい。みんな未就学のお友達…
第一回レプタ夏祭り♫ 令和5年8月6日(日曜日) 株式会社RUOLO代表取締役能島一彦です。弊社は3期目に入り、2度目の夏休み期間となりました。コロナ禍で次々と子ども達の夏イベントが無くなり、ある種自宅巣ごもりを強要された昨年までの夏休み・…
神戸空港まで電車でGO(^^♪ こんちわ。板宿の児童発達支援レプタです。土曜日に神戸空港まで、地下鉄・ポートライナーを乗り継いでお出かけするという外出支援イベントを実施しました。参加してくれたお友達は3歳~5歳。お友達と一…
「あいな里山公園」虫取り・カエル・ザリガニ取り、農業体験🎶 国営明石海峡公園神戸地区「あいな里山公園」へ行った来ました。神戸市しあわせの村の奥。「藍那」という里がありますが、その更に奥に出来ている公園です。かやぶき屋根の建物を再現し、日本古来の里山…
しっかりペンを握って♬ 「放課後等デイサービスレプタチャット」です。弊社の専門チームメンバー公認心理師のM.Ta先生の見立てで、ペンをしっかりと握って「書く」という事ことを拒んで、いっさい何かを書くという行動が出来な…
レプタⅡの製作レク(^^♪ 「児童発達支援専門レプタⅡ」です。未就学児向けの製作レクの様子です。発泡スチロールのトレイが油性サインペンを使って切り抜ける。水性サインペンなら着色できる。いろんな発見です。みんなのワクワク…
地震・火事の避難訓練! 2月11日は、東北地方を中心に大規模な津波を伴う東日本大震災の日ですが、「児童発達支援専門レプタⅡ」では、『地震・火災』を想定した避難訓練を実施いたしました。レプタⅡが入居する石津ビルは、鉄筋コ…
感覚統合のレクリエーション 「児童発達支援専門レプタⅡ」のレクリエーション。スライム作り体験!好きな色を混ぜて、コネコネ、まぜまぜ、もみもみ、ムニュムニュ、びよよーんみんな夢中です。不思議な感触。ちょっと何だか気持ちい…
レプタ チャットのスタッフ紹介 【児童発達支援管理責任者(レプタチャット)】小学校の教諭として30年以上の経験があり、また特別支援級の担任を8年以上経験があります。弊社のスタッフで最も多くの児童に接してこられた先生です。〈幼稚…