株式会社RUOLO

神戸市で児童発達支援を行うプロ達が活動報告や発達障がいなどに関するコラムを

お問い合わせはこちら

ブログ

BLOG

活動報告・発達障がいなどに関する情報発信

発達障がいなどのお子様とどう向き合っていくのか、日々模索する専門家としてコラムを執筆するにあたり、その活動報告等を発信いたします。外出支援イベントやクッキングイベントなどの催し事の様子をお写真と共に共有しつつ、発達障がいなどのお子様との向き合い方等、専門家ならではの情報もお届けいたします。

「いーぃ、よぉいしょ~!」レプタのお隣、板宿センター街商店街の老舗和菓子屋「もとはし」さん全面ご協力で「レプタ餅つき大会」が開催させました!(^^)!みんなで突いたお餅を、プロの方々が丸めて下さ…

2023年、あけましておめでとうございます。おかげさまで、法人設立1年、事業稼働(レプタ開所)より10か月です。児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所の立ち上げから多くの方に支えて頂き、順…

2022レプタのクリスマス会です。クリスマスツリーを作ったり、ケーキを焼いて、クリーム塗って、デコって食べたり、ボーリング大会したりしました。

レプタⅡのクリスマス会です。サンタさんの制作のあと、本当にサンタさんがきてくれました!サンタさんはみんなにプレゼントを配ってくれました(´艸`)施設で遊ぶ用のおもちゃもプレゼントしてくれました…

レプタの集団レクレーション「吹き吹きカーリング」の様子です。紙コップをカーリングのストーンに見立てて、口吐く息で紙コップを動かします。”肺活量増強”や、”口の動き”などの狙いがあります。みんな…

みなさんこんにちは!レプタⅡ保育士の岡松です。みなさんは、遠足やご家族で動物園にはよくいかれるでしょうか?私はレプタの遠足で初めて動物園へ行きました。先日レプタとレプタⅡ合同で王子動物園へ行…

みなさん、いかがお過ごしでしょうか!レプタの髙橋です。子どもたちの社会参加の一環として、Umieにお昼ごはんを食べに行ってきました。電車好きの子供たちは電車で移動しました!いろんな電車を見れて…

みなさん、こんにちは!10月からレプタに入社した髙橋です。来年3月で閉園となってしまう須磨水族館にたくさんのお魚を見に行ってきました。須磨水族館の周辺は、2024年のリニューアルに向けて工…

みなさんハッピーハロウィン!レプタⅡ保育士の岡松です。 皆さんは学生時代や、小さい頃ハロウィンはどんな仮装で過ごされたでしょうか?岡松は学生時代バットマンに仮装をしたのがいい思い出です。レプ…

今回は夏休み外出支援の「イオンモール神戸南」へいってお菓子を購入体験の様子です。お菓子購入は予算を決め、その制限の中で欲しいモノを選んでレジでお金を払う体験です。そして、フードコートにてお…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。