株式会社RUOLO

タグ『#発達障害』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#発達障害』のページ一覧

タグ『#発達障害』のページ一覧

「須磨区自立支援協議会・親子部会」の広報担当しております能島一彦です。9月26日開催の本イベント周知の拡散にご協力頂きたく、掲載いたしました。須磨区自立支援協議会とは、須磨区内の障害者(障害児)…

ホームページがリニューアルされまして、レプタⅡのブログから改めて社長である能島からご挨拶させてください。レプタⅡをご利用になられている利用児童の保護者さま、いつもありがとうございます。レプタⅡ…

10/31ハッピーハロウィン2023今年のハロウィーンイベントは、レプタ・レプタⅡ・レプタチャットでそれぞれお菓子を求めて、板宿の菊池町・前池町をぐるりと回りました。本部ビルと菊池郵便局の間に社長が…

今日は児童発達支援専門レプタⅡでの学習の様子をご紹介します。こんにちわ。レプタⅡです。数字を書くドリルを頑張る様子です。鉛筆をちゃんと握るって実は難しいんですよ。最近、指先にチカラをしっかり…

キンモクセイの香りがそこかしこで漂い、すっかり秋めいてきましたね。季節が今まさに冬へと向かっている中、インフルエンザも新型コロナも、よくわからない風邪症状も流行っていますが、いかがお過ごし…

TOPページの散髪支援の記事が昨年の夏でしたので、1年ぶり「2023散髪支援」の様子です。「自閉症児」や「感覚過敏」の子どもにとって散髪は至難の業です。お母さんが夜、寝ている間にそーっと…という話を…

板宿のダイエーまで、徒歩1~2分の距離にあるレプタ・レプタⅡなのですが、そのダイエーの屋上はフットサルコートになっているのをご存じでしょうか?「フットサルコートVIVA板宿」さんの御厚意により、盛…

今日はレプタⅡでの新神戸駅まで新幹線を見に行こうツアーの様子です。新幹線などの乗り物はみんな大好き!職員引率で商店街を抜けて地下鉄板宿駅から新神戸駅までが、先ずは楽しい。みんな未就学のお友達…

「放課後等デイサービスレプタチャット」です。弊社の専門チームメンバー公認心理師のM.Ta先生の見立てで、ペンをしっかりと握って「書く」という事ことを拒んで、いっさい何かを書くという行動が出来な…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。