サクラ さく ペタペタ レプタのバンクシーにサクラを咲かそう。ペタペタペタペタペタペタわー!きゃー!!言いながら。先生たちは悪戦苦闘子どもたちはハイテンションみんなの頑張りで、板宿センター街商店街にもサクラが咲きま…
地震・火事の避難訓練! 2月11日は、東北地方を中心に大規模な津波を伴う東日本大震災の日ですが、「児童発達支援専門レプタⅡ」では、『地震・火災』を想定した避難訓練を実施いたしました。レプタⅡが入居する石津ビルは、鉄筋コ…
感覚統合のレクリエーション 「児童発達支援専門レプタⅡ」のレクリエーション。スライム作り体験!好きな色を混ぜて、コネコネ、まぜまぜ、もみもみ、ムニュムニュ、びよよーんみんな夢中です。不思議な感触。ちょっと何だか気持ちい…
吹き吹きカーリング❕ レプタの集団レクレーションの「吹き吹きカーリング」の様子です。紙コップをカーリングのストーンに見立てて、口で吐く息で紙コップを動かします。”肺活量増強”や”口の動き”などの狙いがあります。みん…
ハッピーハロウィン! みなさんハッピーハロウィン!レプタⅡ保育士の岡松です。 皆さんは学生時代や、小さい頃ハロウィンはどんな仮装で過ごされたでしょうか?岡松は学生時代バットマンに仮装をしたのがいい思い出です。レプ…
神戸空港へ行ってみた♬ 夏休み企画「神戸空港へ行ってみた」今回は、公共交通機関を利用する体験として、地下鉄・ポートライナーを使って行ったメンバーと、車移動による2班で実施いたしました。電車組は、切符の買い方、改札で…
ひっかき絵が、盆踊りに! レプタの子供たちの「ひっかき絵」の作品が、須磨区のボランティア団体「須喜磨会」の皆様によって、横尾小学校の夏祭りの会場にて、ごみ入れの箱に掲載されました。「須喜磨会」は、不定期で板宿商店街…
レプタの水槽について レプタにはプレイルームの壁面に全面強化ガラスで覆われた1200サイズの大型水槽が埋まっております。プレイルームの子供たちは、水族館のような感じで熱帯魚を観察する事が出来ます。また、この水槽の裏…
ST通信 今回は、弊社在籍の言語聴覚士による「ST通信」の紹介をします。「ST」とは言語聴覚士の略称として用いられるのですが、どういう意味かご存じでしょうか?実は、英語で[SpeechTherapist](スピーチセラ…
ブタさんとお散歩に行こう 皆さんこんにちはレプタ保育士の岡松です。レプタでは集団レクリエーションもご用意しています。先日は児発では「お散歩おもちゃを作ろう」をしました。膨らませた風船に画用紙やシールを張りました。画…